水都大阪

- 名称
- 水都大阪
- 所在地
- 大阪市北区中之島1丁目
- 規模
- 竣工
- 主要用途
- [2011年・2012年] 主催:水都賑わい創出実行委員会事務局 構成団体:大阪シティクルーズ推進協議会、NPO法人大阪水上安全協会、川を生かしたまちづくり協議会、西日本旅客鉄道(株)、京阪電気鉄道(株)、国土交通省近畿運輸局、水辺のまちづくり企画推進委員会、光のまちづくり企画推進委員会、公益社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、(財)大阪21世紀協会、㈶大阪観光コンベンション協会、大阪府、大阪市 [2013年] 主催:一般社団法人水都大阪パートナーズ
- デザイナー
- 受賞
水都大阪フェス2011 は、水都大阪2009 から継承されたつながりやノウハウを生かしながら、新たなネットワークを築き、これまでにない水辺の使い方や、まちの魅力づくりにチャレンジしていくプロジェクトです。
地域、活動団体が主役となり、行政や企業等との連携を図りながら、水都大阪の魅力を最大限に引き出す協働型のプログラムを実践しました。
[コンセプト]
・水辺での楽しみを分かち合う
・都市の水辺の魅力を使いこなす
・水辺を中心としたまちに誇りと愛着を持つ
2013年には定常的な中間組織として水都大阪パートナーズ(以下、パートナーズ)が設立されました。パートナーズは、水辺に民間の投資を呼び込む活動を展開しており、中でも中之島公園の継続的な賑わい創出や公園経営に向けたエリアマネジメント活動では、2015年から「水辺のまちあそび」を実施しています。この水辺のまちあそびのメイン事業である中之島オープンテラスでは、パートナーズが事業者を公募・選定し、半年間、土佐堀川河川沿いでカフェやバーベキューを営業できる権限を与えています。