



PICKUP PROJECT
NEWS
- ポーランドの魅力を伝える2つの展覧会が始まりました!
- SHEEPATH PARK『GREEN JAMBOREE!2025』を開催します!
- PROJECTページ更新
- 大阪本社でのインターンシップの募集を開始します!
- シンポジウム「大阪・関西万博から建築の役割を考える」に忽那が登壇します!
- 大阪観光局が運営するサイト「しっとんか大阪」に忽那のインタビュー記事が掲載されました!
- PROJECTページ更新
- ダムパークいばきたに日本最長のつり橋を有するレジャーパーク「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」がオープンしました!
- 雑誌AXIS特集記事に万博会場の静けさの森についての記事が掲載されました。
- なんば駅周辺空間再編事業の完成を祝うトークセッションに、忽那が出演いたします
- 産経新聞で新大阪駅南口エリアまちづくり協議会の取り組みが紹介されました
- 弊社代表忽那が奈良にて、尊敬してやまない鈴木毅先生とトークをします
- SHEEPATH PARK 2025年度のコンテナ利用者募集開始!
- 日経新聞「新話深談」にインタビュー記事が掲載されました。
- 【シーパスパーク】日本最大級ファミリー向け情報サイト「いこーよ」に掲載しています。
- 冬の遊びが広がる、新たなレンタルグッズが新登場!
- 大阪市生野区主催の国際交流イベントに登壇します
- インターンシップの受け入れについて
- シーパスパーク・クラブにガーデニング部会が立ち上がり、1回目の活動が行われました!
- 静けさの森やパビリオンの最新情報が続々と更新されています!
- シーパスパークが「土地活用モデル大賞」にて国土交通大臣賞を受賞しました。
- 読売新聞の万博特集「EXPO人(エキスポじん)」に掲載されました
- 最新のランドスケープ・テクノロジーについての講演会を実施します!
- 「GARB GREEN WALK」モーニング開始!
- 辛坊治郎さんのラジオ番組に出演します!
- PROJECTページ更新
- 万博開幕まであと半年!「静けさの森」の現在の状況を取材して頂きました。
- ダムパークいばきたフェスティバル開催のお知らせ
- 第40回都市公園等コンクール 国土交通省都市局長賞を受賞しました。
- 大阪ガスの実験集合住宅「NEXT21」のセミナーに登壇します。
- 草津川跡地公園パンフレットが新しくなりました!
- ウェブメディア「caravan」にインタビュー記事が掲載されました。
- 万博会場の暑さ対策特集として「静けさの森」が日経新聞に掲載されました。
- 蒲郡・鳥羽を結ぶ伊勢湾フェリー特別運航が実施されます。
- 「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2024」開催
- MBS毎日放送「万博のおへそ」に忽那が出演!
- 万博会場・「静けさの森」のインタビュー記事が公開されました
- PROJECTページ更新
- シーパスパーク「つながる市民納涼祭り」開催のお知らせ
- 住吉公園汐かけ横丁 が7月15日(祝)にグランドオープンします!
- 万博会場・「静けさの森」で撮影された星空写真が掲載されました
- 蒲郡東港地区「ポートタウンまちづくりデイズ」を開催します!
- 茨木市「ダムパークいばきた」での中間支援
- 「おしゃれな大人の散歩まち トライアル2024」開催!
- 「GREEN JAMBOREE!2024―緑、地域、ひと、まなびのワークショップフェス」開催
- 玉川野毛町公園 P-PFI事業者募集中
- 地域の活性化に向けたアートプロジェクトのための「×ART(かけるアート)スタートアップガイドライン」(経産省)が公開されました
- 「はんなんSDGs万博」に登壇します
- 忽那が思いを語るWEB番組を紹介します
- LANDSCAPE DESIGN誌に弊社デザインのNTT WEST i-CAMPUSが紹介されました
- 万博、静けさの森造成のNHK密着番組が放送されました
- 大阪・関西万博 静けさの森の植樹が始まりました
- 蒲郡東港地区まちプロジェクト会議 東港地区のみらいづくり始動!いっしょに進めていきましょう!
- なんば広場が11月23日に供用開始されます
- 「KUSATSU GARDEN FES」開催!
- シーパスパーク オープニングフェスが開催されました
- シーパスパーク オープニングフェス開催!
- SDGsロゴ製作デザイナー、トロールベック氏と弊社代表・忽那とのトークイベントにご招待!
- 門真市「キタショウフェスティバル」開催日変更のお知らせ
- 門真市「キタショウフェスティバル」開催!
- オンラインセミナー 『 Well-being × Landscape 』開催
- 「くさつ桜まつり」開催!
- ほこみち空間を活用したアート展示など「オオサカアートフェスティバル」開催!
- あけましておめでとうございます
- 玉川野毛町公園第5回オープンパーク「拡張予定地」を開放します!